埼玉県熊谷市にある妻沼聖天山の本殿である<歓喜院聖天堂>へ訪れた時、その美しさに魅了されました。 またこの建物が民衆の浄財により焼失後に再建されたものであることに驚きました。 国宝に指定されたのは平成24年ですが、一般の … Read More
建築写真
世界文化遺産・日光の社寺
今年の3月中旬に日光へ撮影に行っていました。東照宮さんは国宝の陽明門と唐門と御本社が平成の大修理で囲いに覆われて、残念ながら撮影出来ませんでした。世界文化遺産として登録されている「日光の社寺」を表現を求めて、歩き廻りなが … Read More
ビルのリフレクションに照らされた東京駅
工事中の東京駅では撮影のアングルが非常に限られてました。そのなかでお気に入りのアングルを見つけましたが、光が直接入らない場所なのでちょっと悩んでいました。そんな時の日の出からしばらくした時間に、ビルへ反射した朝の光が東京 … Read More
リフォームの建築撮影
8年くらい前からリフォームの建築撮影もしています。もともと4×5とかの大型カメラで建築撮影をしていて、そこから建築竣工写真なども撮影するようになりました。別冊太陽では古民家の本の撮影も担当しました。写真の仕事は長野まで撮 … Read More
石川啄木が学んだ校舎
<石川啄木が学んだ教室> 出張先の京都で、いまは京都芸術センターとなった元明倫小学校にてスナップを撮っていたら、岩手の趣きのある小学校のことを思い出しました。写真を探したのでアップします。 盛岡市玉山区渋民村に石川啄木記 … Read More
石川啄木の我が四畳半
長野に出張に来ています。全国的に凄い雪だったようですがこっちは想像してたほどではありません。雪国での撮影で思い出すのは、記録的に低気圧が発達して強烈な冬型になり大雪にみまわれた盛岡です。 この写真は盛岡に今も残る『啄木新 … Read More
今年中に見て欲しい景色
比叡山延暦寺の国宝の根本中堂は来年の4月から約10年間の改修にはいります。建物全体に覆いをかける形になるので、いま回廊の庭に生えてるもみじの樹も苔も枯れてなくなってしまします。もともとは石庭だったという記述 … Read More
シフトレンズでタイリング合成横長写真作成
シフトレンズ本来は建築写真などで見上げて建物と撮るとパースがつくような撮影で建物をまっすぐ撮ったり(これは17mmと24mmが主に担当)、料理や商品撮影でピントのあう面をコントローロールして手前から奥までピントをあわせる … Read More
古民家
別冊太陽の仕事として去年に出版された『古民家再生術2』の写真です。 この続編がこの秋から来春にむけて撮影開始です。 またどんな日本の美に出会えるか楽しみです。