• Home
  • Climbing Spirits
  • ENRYAKUJI-1200
  • profile
  • CONTACT
  • BLOG
  • Home
  • Climbing Spirits
  • ENRYAKUJI-1200
  • profile
  • CONTACT
  • BLOG

写真家・高野晃輔のwebsite

写真家・高野晃輔のwebsite

  • Home
  • Climbing Spirits
  • ENRYAKUJI-1200
  • profile
  • CONTACT
  • BLOG

Month: 3月 2016

フィルムで撮った写真をスキャニングして処分しようかと考えてます。

2016年3月9日By Kosuke_TAKANO山岳写真, 海外風景写真
フィルムで撮った写真をスキャニングして処分しようかと考えてます。

この写真は4年程まえに広告代理店さんから海外トレッキングの写真でプレゼンをと頼まれて発掘した『1993年スイスのエッシネンゼーでの夏のトレッキング』です。(記憶が曖昧でサースフェーと書いてしまいましたが、友達から指摘を頂 … Read More

夕陽に照らされた世田谷区羽根木公園の梅

2016年3月8日By Kosuke_TAKANO写真散歩, 東京の風景写真
夕陽に照らされた世田谷区羽根木公園の梅

今日は暖かくもう春のような天気でした。写真は数日前の夕方に撮った梅ですが、今年の桜は開花が早いかもですね。 私がランニングをしてる羽根木公園は世田谷区の梅の名所でもあります。 公園内にプレハブの出店をでたりして週末は賑わ … Read More

ニュージーランド・マウントクックのセスナ遊覧飛行

2016年3月7日By Kosuke_TAKANO日本の風景写真, 海外風景写真
ニュージーランド・マウントクックのセスナ遊覧飛行

いま読んでいる田渕義雄さんの『川からの手紙』という本で「日本の昔の川の姿を知りたければニュージーランドへ行けば・・・」という言葉がありました。ミルフォードトレックの横を流れる川も見て「いい川がこんなとこで釣りがしたい」と … Read More

雪景色の瀬田川にボート乗りがひとり

2016年3月6日By Kosuke_TAKANO日本の風景写真, 街の風景写真
雪景色の瀬田川にボート乗りがひとり

私は山でも一番冬山が好きなので、冬という季節も好きです。 冷えてバシっとしまった空気が好きです。 そんな厳寒の真冬に雪景色の滋賀県大津市石山あたりを撮影に行った時に、 瀬田川でひとりボートを漕いでる青年を発見しました。 … Read More

チベットのランクル80とコダクロームKR

2016年3月5日By Kosuke_TAKANOチベット・カント峰初登頂写真日記, 海外風景写真
チベットのランクル80とコダクロームKR

今日の夕方に新代田の駅前で綺麗に再塗装されたランクル70を見て、チベット登山偵察隊の時に乗ったランクル80のことを思い出したのでポジファイルから写真を出して来ました。チベットのところどころにはこのような関所があって監視員 … Read More

渋谷駅前再開発と工事用の壁を使った作品発表の話

2016年3月4日By Kosuke_TAKANO写真散歩, 東京の風景写真
渋谷駅前再開発と工事用の壁を使った作品発表の話

渋谷は現在駅前再開発中です。20時前も灯を付けて工事をしていました。『Warm JAPANを、道玄坂一丁目から。』のコピーと大きなイラスト画が囲いに書いてありました。2003年にラフォーレ原宿が1/3の店舗を改装する時に … Read More

昨日から3/8まで京都高島屋で友人の陶芸家の個展開催中です

2016年3月3日By Kosuke_TAKANO広告写真, 静物撮影
昨日から3/8まで京都高島屋で友人の陶芸家の個展開催中です

  いつもDM撮影を依頼してもらっている陶芸家の加藤泰一さんの個展が3月8日まで京都高島屋で開催中です。 今回の写真は「彫りがくっきりするように大皿を表現してもらいたい」というオーダーでした。 前回のように一発 … Read More

その場の空気感を創りだすのも写真を撮る前に大事なこと

2016年3月2日By Kosuke_TAKANOプロカメラマンの裏技と豆知識
その場の空気感を創りだすのも写真を撮る前に大事なこと

デスクワークの息抜きにCD-RとDVD-RとHDDの写真整理を合間にしてます。面白い写真が出てきたのでアップしました。 これは2007年大阪世界陸上男子マラソン撮影中に大阪城の外でトップランナーを待ち構えている時に撮った … Read More

昔の写真保存はCD-Rで5枚で容量いっぱい

2016年3月1日By Kosuke_TAKANO海外風景写真
昔の写真保存はCD-Rで5枚で容量いっぱい

オフィスのデスクサイドテーブルの横に無印良品のCD・DVDファイルが大量にあります。写真の保存をHDDにする前に焼いていたCD-RとDVD-Rです。CD-Rは「10年したら消える可能性があるので、10年おきに焼き直さない … Read More

123

カテゴリー

  • OTHERS
  • チベット・カント峰初登頂写真日記
  • プロカメラマンの裏技と豆知識
  • 人物写真
  • 写真散歩
  • 夜景
  • 山岳写真
  • 広告写真
  • 建築写真
  • 料理写真
  • 日本の川を巡る旅
  • 日本の風景写真
  • 東京の風景写真
  • 比叡山延暦寺
  • 海外風景写真
  • 自然撮影
  • 街の風景写真
  • 雑誌撮影
  • 静物撮影

アーカイブ

2016年3月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »

© 2025 写真家・高野晃輔のwebsite All Rights Reserved.

Fairwind